秋田名産 といったらいぶりがっこ株式会社秋田食産
トップページ
商品紹介
お問い合わせ
会社概要
生産工程
商品紹介
生産者の声
卸業者・小売業者様用
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
レシピ集
https://www.misato-mark.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
トップページ
>
生産者の声
生産者の声
生産者の声
フォーム
▼選択して下さい
2014年12月
2015年01月
2015年02月
2015年03月
2015年04月
2015年05月
2015年06月
2015年07月
2015年08月
2015年09月
2015年11月
2016年01月
2016年02月
2016年03月
2016年04月
2016年05月
2016年06月
2016年07月
2016年09月
2016年10月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年10月
2017年12月
2018年01月
2020年12月
人参播種中!
2016-07-14
おばんです!
昨日は今年1の暑さでしたね^^;
これからはドンドン暑くなっていきそうです。
先日人参の播種をしました!
圃場が今年からお借りした畑になりますので肥料分は残っていますが、この人参も自然農法での生育を予定しております。
人参はひとみ五寸と言う品種のみになります。
去年は一尺人参も植えていましたが、ひとみ五寸の方が中まで真っ赤でお漬物にした時の見栄えが良かったのでひとみ五寸のみとしました。
これからの時期、生育、収穫と楽しみが増えて良いですねー^^
ツイート
枝豆収穫間近!
2016-07-08
おばんです!
梅雨に入って天気の悪い日が多くなりましたね。
曇り空は気温が低くなり、日差しも弱いので大歓迎ですが、雨が続くのは勘弁願いたいものです。
そろそろ夏ももう目の前と言うところですが、夏といえば枝豆!
ですよね?
弊社で育てている枝豆も収穫間際です!
今年はオーガニックにこだわって
「無農薬!有機栽培枝豆!」
と
「無肥料!自然農法枝豆!」
を育ててみました!
人に優しいオーガニックな枝豆食べてみませんか?
販売場所はコムニタみさとになります!
ネット予約も始めますのでお早めにご連絡ください!
オーガニック、自然農法枝豆なら秋田食産!
ツイート
こんな暑い日には・・・
2016-06-29
おばんです!
今日は久々にむちゃくちゃ暑い日になりましたね;
朝は薄着だと肌寒く感じるほどだったのに日中は真夏日かと思うくらいの灼熱でした。
本日は午前中はハウス内作業でしたので立っているだけで汗が吹き出るしまつ。
こんな日はこれ!
コムニタみさとのラベンダーソフトで一息入れましょう!
コムニタでラベンダー園の開園と共に始まったラベンダーソフト。
甘すぎずさっぱりしており、ラベンダーの爽やかな香りが疲れた体に効きます!
食べすぎでお腹壊さないように注意(笑)
ツイート
天候には勝てませんでした・・・
2016-06-21
おばんです!
本日は天気もよく絶好の農業日和!
気温が高すぎるのが玉に瑕ですが熱中症に気をつけながら作業をすれば問題ない!
はずでしたが・・・
5時前ごろに急な夕立にあい農作業中止。
この時期は日が長く7時近くまで明るく、日が傾くこの時間が1番稼げる時間帯だというのに・・・
いやはや天候にはかないませんな(泣)
ツイート
当帰の花が咲きました!
2016-06-16
おばんです!
モスラが出没した当帰畑ですがまだ一株目ですが花が咲きました!
真っ白で綺麗なはなですねぇ。
これは病気に効きそうです!!
ちなみに当帰の花言葉はインスピレーションだそうです!
閃け!俺のコスモよ!!笑
ツイート
5
6
7
8
9
10
11
12
13
▲ページトップへ戻る
ツイート
株式会社 秋田食産
秋田県仙北郡美郷町土崎字上野乙205-9
TEL:0187-73-5046
FAX:0187-73-5047
■業務内容
1.いぶり漬け/いぶりがっこの加工
2.いぶり漬け/いぶりがっこの販売
3.野菜の栽培・販売
0
1
6
1
4
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
お問い合わせ
|
会社概要
|
生産工程
|
商品紹介
|
生産者の声
|
卸業者・小売業者様用
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
レシピ集
|
<<株式会社秋田食産>> 〒019-1401 秋田県仙北郡美郷町鑓田字馬町114-29 TEL:0187-73-5046 FAX:0187-73-5047
Copyright © 株式会社秋田食産. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン